ハンドル変えました

メーカー パーツ名 価格 型番 備考
- ハンドル - - THANKS TOMMYサン
PROGRIP ROADGRIP 1,575 723 -
Efficient(POSH) アルミバーエンドキャップ 1,680 - -


ハンドル

左の写真の下の黒いハンドルが 『 JADER'S WEST プチツー 』 にて TOMMY サンからもらったものです。

純正に比べて幅が広く、握りがコブシ半分ほど外に行くので、以前に比べて腕の窮屈感がなくてゆったりした運転ができます。
ケーブル類は基本的に純正の取り回しで問題ないと思います。
管理人は念のためにチョークワイヤーだけ若干変更しました。

PROGRIP ROADGRIP

インターネットなどで調べてみても、利用者が多い商品だと思います。

どこかのページでは、 『 某社製のグリップもこのメーカーの OEM 製品 』 なんていう記述もありました。 真偽の程は不明ですが(笑)

素手で触った感じはやわらかくて粘りがある感じです。グローブで触ると粘りはよくわかりませんがしっくりくる感じはあります。
グリップの長さは、若干短い気がします。
左はごまかせる範囲ですが、右は外面に合わせるとスイッチボックスとグリップの間にスロットルスリーブの白い部分ががっつり見えます。かといって内側にあわせるとグリップエンドを縁取るようにスロットルスリーブの白い部分が見えます。
管理人はとりあえず外面に合わせています。

Efficient(POSH) アルミバーエンドキャップ

念願のグリップエンドです。

JADEはCBの兄弟車と言われているのに純正ではグリップエンドがついていません。
なんだかコスト削減のようなイメージを受けるので是非付けたいと思っていました。

どこかのページでは 『 グリップエンドを重いものにしてセッティングが合うと、グリップへの振動が軽減されて運転が楽になる 』 なんていう記述もありましたが、管理人にはよくわかりません。
ということで、今回は値段とデザインで無難な製品を選びました。

取り付けてみると、すこし小さくてもう少し大きなもののほうがバランスがよかったかなと思ったりもします。

作業風景

純正ハンドルはこんな感じです。

幅が狭いと言う点を除けば、純正のハンドルポジションでも特に問題はないんですが、幅が狭いというのが決定的かもしれません(笑)
ハンドルの外側めいっぱいの部分を握って運転していてもなんだか窮屈で、ひどいときは腕や肩がだるくなったりします。

純正ハンドルを斜めからです。

まずは純正のグリップを外します。

過去に一度もグリップをいぢったことが無い車体の場合、メーカー出荷時にグリップ用のボンドで貼り付けている場合があるそうです。その場合、というか一般的な交換作業ではカッターナイフなどでグリップを切り裂くそうです。
管理人の車体はグリグリまわすと動いたので根性で引っこ抜きました(笑)

左周りです。

クラッチレバーの六角ネジを二本外します。クラッチレバーがぶら下がるので無理な力が加わらないようにぶら下げて起きます。

スイッチボックスのプラスネジを 2 箇所外します。チョークワイヤーをチョークレバーから外してレバーをハンドルから外します。

右周りです。

ブレーキレバーの六角ネジを二本外します。ブレーキレバーはエア噛みの恐れがあるのでぶら下げておくのはやめましょう。

スイッチボックスのプラスネジを 2 箇所外します。スロットルスリーブが残るので、ハンドルをトップブリッジに 固定しているネジ 4 本を外してハンドルが自由になってからスロットルスリーブを外します。

ブレーキレバーとマスタシリンダです。

ぶら下がり防止のために、ヘッドライトとメーターの間のくぼみに乗せています。

作業に思わず力が入ると落ちるので要注意。

外したときと逆の手順で組み立てて終了です。

左右にハンドルを切ってケーブルの取り回し状況などを確認しましょう。

左周りです。

ケーブルのとりまわしに問題が無ければネジを締めるだけです。

右周りです。

ブレーキオイルのリザーブが水平になるように注意してネジを締めます。


自宅サーバーWebRing << 前 |ID=231 |次 >> 乱移動前後5表示サイト一覧